4月DAYCAMP「山菜採り」活動報告

お知らせ

こんにちは。
南十勝長期宿泊体験交流協議会、STEPの堀川です。
先日、4月29日(土)に4月DAYCAMP「山菜採り」を行いました。
午前に大樹町カムイコタン公園キャンプ場近くでヨモギやコゴミ、フキ、ギョウジャニンニクなどの山菜を採り、
午後は採ってきたヨモギを使い、パンケーキを作り、春の味覚を皆で味わいました。

4月DAYCAMP「山菜採り」

AM 山菜取り

まずは採取予定のヨモギやコゴミ、フキの特徴や採取するときの注意点などを一緒に確認しました。その際に「山菜は必要数だけ採り、若い芽は摘まない」理由を指導者の方に詳しく解説してもらいました。

今回採取したギョウジャニンニクは収穫ができるまで5年以上かかります。

ギョウジャニンニクは成長が非常に遅く、種を巻いてから2年目の春にようやく芽を地上に出します。それでもひょろひょろの茎に葉は1枚だけで、3年目から4年目になって葉が2枚以上となり、5年目あたりでようやく株の太さが鉛筆の太さくらいとなって収穫できるようになります。根こそぎ乱獲してしまうと、新しく成長するのに長い年月がかかるので、数が減ってしまいます。

山菜採りを続けていくためにも、必要な分だけ取り、若い芽は残しておくことが大事です。

このように山菜採りのマナーを子どもたちと一緒に確認した後、採取に向かいました。途中に斜面を下る場所がありましたが、ロープを使って慎重に下りました。

採取場所に移動し、山菜採りのルールを確認してからグループで採取を開始。
子どもたちは必死になって山菜を探していました。

途中途中で、指導者の方に山菜の説明をしてもらいました。私たちも知らないような話をたくさんしてもらい、勉強になりました。

PM ヨモギのパンケーキ

午後は採ってきた山菜を仕分けした後、ヨモギを使って、パンケーキを作りました。
まずはヨモギの下処理から。

しっかり洗ったあと、さっと茹でます。茹でるとヨモギの良い香りがしました。
下処理が終わったら、すり鉢でペースト状にすりつぶしていきます。
ペースト状にしたヨモギとホットケーキミックス、卵、牛乳を混ぜ合わせて、
それを焼いていきます。
完成したヨモギのパンケーキはあんこや蜂蜜、ジャムなど好きなトッピングを選んで食べていました。中には味噌やピザソースをトッピングしてる子もいました。笑


当日に採ったギョウジャニンニクを使って、酢味噌和えとマヨネーズ和えも作りました。パンケーキと和え物、どちらも美味しそうに食べていました。山菜のフルコースを楽しみました。

振り返り

調理道具や自分の荷物を片付けた後、振り返り。

今日採った山菜の種類や特徴を確認してから、山菜取りのルールを再確認しました。 
①決められた場所で採る
②必要な分だけ採り、若い芽は摘まない 
③確実に知っているものだけを採る

これらのルールをしっかりと守ったうえで山菜採りを楽しむということを伝えました。                   

今年度の活動予定

DAYCAMP(小学生)

6/24(土) 水辺の生き物探し
7/22(土) 川あそび
11/18(土) 林業体験
2/17(土) 雪あそび

FAMILY DAYCAMP

12/23(土) 調理・火おこし体験

CAMP

1/5(金) ~7(日) 冬キャンプ

※活動ごとの詳細は活動の1ヶ月ほど前にメルマガ、ブログなどでご紹介します。

関連記事一覧

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031