- 「生きる力」を育む -
夏の川あそび、冬のワカサギ釣り、朝の牧場、夜の森、どこまでも続く畑、野生動物たち。
雨の日も雪の日も画一ではない「本物」の自然の中へ、「食」を育む現場へ。
さまざまな人とふれあい、体験することで気付くたくさんのこと。
2月DAYCAMP 雪・氷あそびのご紹介
ツルツルのスケートリンクの上で鬼ごっこやソリ引き競争、
雪が降り積もった坂でソリ滑りやかまくら作りなど
氷と雪で思いっきり遊びます
この文章はダミーです。ショーケース間のスペース確保のため入力しています。
2月FAMILY DAYCAMP 雪・氷あそびのご紹介
ツルツルのスケートリンクで上で氷上モルック、
雪が降り積もった坂でのソリ滑りやかまくら作りなど
家族で雪あそびをお楽しみいただけます

「生きる力」を育む
レンジに入れてスイッチ、温かいごはんが食べられる。
テレビやインターネットにはたくさんの情報が飛び交っている。
STEPでのひと場面。
木を切る、薪を割る、火をおこす。
育てる。採る。獲る。作る。食べる。
地域の達人から学ぶ「術」。
知っている。やってみる。うまくいかない。
考える。やってみる。相談する。やってみる。発見する。やってみる。
もう一度、みんなでやってみる。
心と身体で感じるその体験から経験へ。
そして生きる力へ。
