10月日帰り体験「酪農体験」

お知らせ

10月16日(土)、日帰り体験活動「酪農体験」を実施しました。

午前はエサやりなどのお仕事体験、
午後は牧草地にて放牧されている牛との触れあいを行いました。

今回のテーマは「触れあって感じたこと」
牛との触れあいを通して、感じたこと、日常との繋がりを考えました。

午前10時に集合して、全員が集まったらスタッフの自己紹介。

今回は鹿追町で酪農のお仕事をされている方と、
大樹高校のお兄さんお姉さんが一緒に活動をしてくれました。

スタッフのポッポから、
「今日は菊池ファームの菊地さんに、酪農のお仕事体験、牛さんとの触れ合いを教えてもらいます。
1日、牛さんとたくさん触れ合って、大切だと思ったこと、感じたこと、最後に聞かせてほしいと思います。」

菊池さんにご挨拶。

注意事項を教えてもらい、牛舎に移動。


まずはエサやりから行いました。
牛のご飯は2種類あります。配合飼料と牧草です。

菊地さんから
「牛にとって牧草は主食、みんなでいうとご飯とかパンに当たります。
そして、配合飼料は副菜、おかずになります。配合飼料には何が入っていると思う?」

この問いに子どもたちから

「とうもろこし」
「きな粉に似ているから大豆」
「パンの匂いがするから小麦!」などの声が上がり、どれも正解です。


一通り説明と注意事項の確認が終わったら、エサをあげていきます。

みんな積極的にご飯をあげていました。
中には牧草にまみれになっている子もいました。


エサをあげた後は、仔牛を見に行きます。
仔牛は牛舎にいた牛と比べて、小さく「かわいい~」という声が上がっていました。


牧草地横の広場でお昼ごはん。
今回、希望された方は菊池ファームさんのカフェで提供しているハッシュドビーフを食べました。


お昼ごはんを食べた後は、高校生のお兄さんたちと鬼ごっこなどで遊びました。


広場を走り回って、充分に体を温めたら、午後は牧草地で牛との触れあいです。

菊地さんの牧場では、放牧をするなど牛にとってよりストレス少ない環境作りに努めています。
今回はその放牧されている牛と触れあいに行きました。


移動前に菊地さんから

「牛と触れあう時は、人間と同じで自分がされて嫌なことはしないで、自分がしてほしいことを牛にもしてあげると、優しく返してくれます。
それと、牛は臆病な生き物です。走って近づいたり、いきなり触ったりするとビックリするのでゆっくり優しく触れあってください。」


放牧地へ移動。


まずはグループに分かれて牛と触れあっていきます。

警戒心の強い牛や自由に触らせてくれる牛など様々な個性を持った牛たちと至近距離で触れあいながら、牛との接し方を学びました。


牛との触れあいに慣れてきたら、次は「牛探しゲーム 〇〇を探せ!」を行いました。
菊地ファームさんで飼われている牛は全頭に名前が付いているので、名前と特徴からその牛を探すというゲームです。

子どもたちは広い牧草地を嬉々として走り回りながら、お題の牛を探すことを楽しんでいました。


活動終了後、集合写真を撮って振り返り場所に移動。


おやつ、菊地ファームさんのアイスを食べたら、振り返り。


今日の体験から日常に繋がる事を考えます。

牛さんと触れ合って感じたことを子ども達に聞きました。
「あったかい、かわいい」
「最初は怖かったけど、触れて嬉しかった」
「牛さんの違いを見つけるのが楽しかった」
「牛さんと触れる時に、牛さんのことを考えて楽しかった」
「牛さんが嫌なこと、怖いと思うことをしないようにすると触れた」など

ポッポから
「みんな、牛さんに優しく、思いやりを持って、接することができたと思います。
今日の接し方、それは牛さんだけではなく、友達、家族の人、どんな人と接する時にも大切だと思います。
ぜひ、牛さんと触れ合う時に考え、意識した内容を日常でも活かしてほしいと思います。」

改めて、菊地ファームさん、ご指導、ご協力ありがとうございました。

菊地さんのHPは下記URLから
https://kikuchifarm.jp/

次回日帰り活動は12月18日(土)火おこし・調理体験を予定しています。

宿泊活動は1月に「つるつるキャンプ」、3月に「いただきますキャンプ」を予定しています。
「火おこし・調理体験」、「つるつるキャンプ」は11月下旬頃、「いただきますキャンプ」は1月下旬頃にメール、ブログにてご紹介します。

◎STEPチャンネル、活動映像の配信
STEPのYoutubeチャンネルでは、過去の活動映像を随時公開しています。
週1本のペースで過去の活動映像を公開します。
チャンネル登録、よろしくお願いします。

アドレス:https://www.youtube.com/channel/UCRhFp6am38LufMFtFfjuvuw/featured

◎STEP、FBページ開設
活動の様子はもちろん、活動前、活動映像・ブログに掲載していない情報も発信いたします。「いいね!」いただけますと嬉しく思います。

アドレス:https://www.facebook.com/STEP.SouthTokachiEducationalProject

◎体験活動、一緒に作りませんか。
ボランティア、自然体験にご興味のある方、ぜひ、一緒に体験活動を作りませんか。
・お子さんと体験を共有できます。
・子ども達へのサポート、活動の補助、お願いいたします。
・些少ではありますが、謝金、お渡しいたします。

詳細、以下のページより、ご覧いただけます。
アドレス:http://step-tokachi.org/?page_id=10335

関連記事一覧

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930