6月日帰り体験活動「オイカマナイトーでカヌーをしよう」

お知らせ

今回は6月17日(土)に行ったオイカマナイトーでの日帰り活動の様子をお伝えします。
当日は天気に恵まれ、気持ちの良い風を感じながらカヌー体験を行いました。
また、5日前に確認した時には沼の水が減っていてカヌーが出来る状態ではありませんでした。その後も何度か確認。当日まで心配をしていましたが沼に水が溜まりスタッフは一安心でした。

集合場所の晩成温泉で受付を済ませ、オイカマナイトーに移動。
あいさつ代わりに自己紹介&じゃんけんゲーム。手を叩いた数で集まり、色々な友達の顔と名前を覚えます。
今回は大樹高校の学生ボランティアの方も参加してくれました。

小学生は3グループに分かれ順番にカヌー体験を行いました。
待っているグループは沼の生き物さがし、石遊び、虫さがしに出発。
水の中に入る時は安全のため全員ライフジャケットを着用します。

インストラクターのお2人から、乗り方や注意点を教えてもらいます。
実際にオールを持って練習もしました。

小学生の課題は【自分たちで漕いで岸まで戻ってくること】
まずは2人の力を合わせ、ブイを目指して必死に漕ぎます。
風があったので思っている方向に進まなかったり、オールで漕ぐタイミングが合わなかったり、悪戦苦闘しながら力を合わせて無事みんな戻ってきました。
親子は保護者の方が前後に乗り、子どもは真ん中に座ります。
身長と同じくらいのオールを一生懸命握って漕いでいました。
戻ってくると「冒険楽しかったね」と満点の笑顔で話してくれました。

親子はそのあとはペットボトルでワナ作り。
「おなか空いたー」とおにぎりを描いたり、かわいいイルカを描いたり、テープできれいに飾り付けをしたり、それぞれオリジナルのワナができあがりました。

歌を歌いながらルンルン気分で草の道を歩いてワナを仕掛けに行きます。
沼の地面はドロドロ。足がグチョグチョになりながら、そーっとワナを仕掛けました。
たくさんお魚捕まるといいね。

そして待ちに待ったお弁当タイム。
「いただきます」と、もりもりたくさん食べました。
食べ終わると眠くなって寝転がってひなたぼっこ。体がポカポカになったね。

午後、小学生は3グループに分かれて活動を行いました。
①水辺では、流木や石を使って堰(せき)を作ったり、石切をしたり、砂遊びをしたり。
②水の中では、プカプカと浮いてみたり、水かけをしたり。
③陸では、セミを捕まえたり、トンボを追ったりしながら周辺散歩。
色々なことをして楽しみました。
水に浸かった子ども達は少し寒そうだったので風邪には気をつけてね。

親子は午前中に仕掛けたワナをチェックしに行きます。
「タコ入ってるかな」「大きいお魚入ってるかな」わくわく♪
見てみると小さな虫や魚が入っていましたが、あまり捕れず...
次に小学生に教えてもらったエビスポットに移動。
するとひとすくいで捕れる捕れる!
お腹に卵を持っているエビもいて子ども達以上にお母さん達の方が夢中になっていましたね。たくさん捕れました。

楽しい時間もあっという間。
着替えをしておやつを食べて今日の活動はおしまいです。
色々な場所に靴下、ズボン、、、落とし物がたくさん(笑)

そして、最後に道民カレッジについてお話を聞きました。
今年度から道民カレッジ講座のプログラムとして単位がもらえるようになり、登録していただきました。単位を獲得すると「学士」→「修士」→「博士」と称号がランクアップします。
次回の日帰りプログラムでも単位がもらえます。手帳を持っている人は忘れずに持ってきてね。
道民カレッジって何?詳しくはWEBサイトで確認してください。

来月は7月22日(土)「漁業体験と砂浜あそび」(日にちが変更になっています)
沼の次は海です!力を合わせて大きな魚を捕まえましょう。
またお会いできる日を楽しみにしております。

関連記事一覧

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930